学習 特許翻訳者にとって必要な数学とは? 「岡野の化学」理論化学の後半に入り、化学平衡について学習すると、微分・積分が出てきます。それ以前にはpHのところで対数が出てきました。そろそろ避けては通れないかなと思い、重い腰を上げることにしました。特許翻訳者にとって必要な数学は? AIに... 2025.02.04 学習
健康と生活 中学受験を伴走して今になってよかったと思うこと 子供たち(双子)が中学受験に伴い、4年生から6年生まで大手受験塾に通いました。プリントの整理、宿題の丸付け、時々解らない問題を教えたりもしました。実はその経験が今、特許翻訳の勉強をする上で役に立っているなと感じる部分があります。文房具、事務... 2024.11.30 健康と生活