電池の電極
化学電池とは、化学変化を起こして物質から電気エネルギーを取り出す装置のことで、
電極を電解質溶液に入れると自動的に反応します。
イオン化傾向が大きく、酸化して電子を放出する電極を負極と呼び、イオン化傾向が小さく、還元して電子を受け取る電極を正極と言います。
電気分解の電極
電気分解とは電気エネルギーを使って起こる化学的な分解のことで、受動的な反応です。
電池の負極につながった電極は陰極と呼び、電子を受け取るので、還元反応が起こります。
電池の正極につながった電極は陽極と呼び、酸化して電子を放出します。
電気分解は電池の正極、負極が決まれば、おのずと電気分解の陽極、陰極が決まります。
少々ややこしいのですが、漢字も正、陽、負、陰と使い分けられているので、理解できると思います。
英語では電極はどう表現するのか
ではそれぞれ英語にするとどうなるのでしょうか?
結論からいうと、電池の負極はanodeといいますが、電気分解でanodeとは陽極のことを言います。
anodeとは反対の言葉cathodeは電池では正極のことをいい、電気分解では陰極のことをいいます。
電池 | 電気分解 | |
anode | 負極 | 陽極 |
cathode | 正極 | 陰極 |
電池では電子を放出するのが負極で、電気分解でも電子を放出するのは陽極です。
つまりanodeとは電池でも電気分解においても電子を放出する方をさしているのだと思います。
英語でanodeが電池の負極のことを指しているのか、それとも電気分解の陽極のことをさしているのかわからない時は、前後の文脈や下記のような単語が見つけられれば、理解できるのではないでしょうか?
自動的反応 spontaneous reaction
受動的反応 non-spontaneous reaction
電気分解 Electrolysis
電池 battery